活動内容

12年8月28日

歯科口腔保健推進に関する政策条例策定検討会議

このたび、坂田憲治は歯科口腔保健推進に関する政策条例策定検討会議における座長になりました。

8020運動の発祥の愛知です。 県民のために、歯の健康や口腔衛生向上のために、

 少しでも役にたつような条例になるように

各種団体の方々や、多くの県民の方々のご意見を聞いて、

 委員の皆と共に年度内の策定を目指しがんばります。

   “8020運動”とは

人生80年時代にふさわしく、「80歳で20本以上の歯を保ち、豊かな食生活を楽しんでいただき、活力ある高齢時代を築いていただく」目的を表したものです。

“8020運動”の沿革

わが国の平均寿命は、世界的にも高水準で、「老後をいかに快適に過ごすか」が検討されていました。昭和63年、県の衛生対策審議会・歯科保健対策専門部会において、高齢化社会に対する成人の歯科保健目標として「8020キャンペーン」の実施が決まり、平成元年から全国に先駆けて「8020運動」が始まりました。平成4年には厚生省もこの運動を本格的に取り上げ、全国的に展開されるようになりました。

12年6月7日

桶狭間古戦場祭り 平成24年6月2~3日開催

豊明市の名勝地である桶狭間古戦場にて、年に一度のお祭りが盛大に行われました。

 

 

豊明幼稚園の剣道教室に通う子供たちがパレードに武者姿で参加してくれました。

12年5月5日

ベトナム視察 平成24年4月 

 

12月 2023
« 7月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

最近のエントリー

坂田憲治 事務局

住所

〒470-1121
豊明市西川町島原9-6

電話番号

0562-95-2812

FAX

0562-95-2626

坂田けんじ後援会LINE

坂田けんじ後援会LINE